<<前のページ | 次のページ>>
|
2012年8月28日(火) |
暑さのせいかビフォー写真を撮り忘れます。 |
|
|
2012年8月25日(土) |
今日はマルニの椅子の籐の張替え出来ました(港区。北区) |
|
|
2012年8月23日(木) |
今日張替えたダイニングチェアーを2脚ずつ撮影 |
|
|
|
2012年8月13日(月) |
お盆やってます(AM10:00~PM6:00) |
|
|
今日も明日もあさっても営業しています。
|
|
|
2012年8月11日(土) |
暑いので半ズボンで作業しています。(ちょっと絵が若い?) |
|
|
2012年8月9日(木) |
数ものと一点もの(尼崎・豊中) |
|
|
2012年8月6日(月) |
予定は未定(マルニ椅子の籐と座面張替えとドレクセルテーブルの塗装) |
|
|
2012年8月3日(金) |
明日臨時休業いたします |
|
|
|
親戚に不幸がありまして明日、あさってと臨時休業いたします。よろしくお願いします。
|
|
|
2012年8月2日(木) |
今日の出来上がり3点と少し配送が遅れています。 |
|
|
|
2012年7月26日(木) |
ドレクセル(ビフォー・アフター) |
|
|
2012年7月25日(水) |
天神祭り(写真は豊能・三国・横浜) |
 |
 |
天神祭りにも久しく行ってません。お祭りに行ける余裕も必要ですね。
写真は今日出来上がりましたスツール・クラブチェアーの3点です。
|
|
|
2012年7月24日(火) |
生地選びは難しい?(神戸市灘区) |
|
|
2012年7月23日(月) |
お待たせしました。パート2(淀川区塚本) |
|
|
2012年7月21日(土) |
お待たせしました。パート1(神戸市東灘区) |
|
|
2012年7月20日(金) |
今日は3点出来ました(アフター写真)豊中・尼崎・西宮 |
|
|
2012年7月20日(金) |
今日は3点出来ました(ビフォー写真) |
  |
  |
  |
(左)ドマー二のダイニングチェアー(中央)ビクターの事務椅子(右)飛騨のダイニングチェアー 出来上がりは上に掲載です。 |
|
|
|
2012年7月17日(火) |
世間で言う連休が終わったら梅雨明け |
|
|
2012年7月12日(木) |
今日は小さな椅子の張替え後の写真です(三国・神戸) |
|
|
2012年7月11日(水) |
籐の張替えと湿度について(神戸市) |
|
|
2012年7月9日(月) |
カウチソファーの張替え(西宮) |
|
|
2012年7月7日(土) |
THE 座面(本日完成) |
|
|
 |
2012年7月2日(月) |
ゴブラン織り(こんなになりました) |
イタリーの椅子(豊中のお客様)は以前、僕が(せのぶら)のテレビにでてたのを見られご注文いただきました。飛騨の椅子(西淀川のお客様)はHP(店主の日記)を見られご注文いただきました。関東にお引越しで今からこの椅子と共に新たな出発をなさいます。
皆様を毎日支える椅子がいつまでも活躍できますように。
|
|
2012年7月2日(月) |
張替え前です(撮り忘れたかと思ってましたが撮ってました) |
|
|
2012年6月28日(木) |
夏の準備、衝立いかがですか?今日は家具屋さん |
 |
これから夏。写真は浜本工芸の籐の張替え完了です。後ろに写っています高級竹を使った衝立を定価31500円の品を1名様に半額の15750円で販売します(送料当店負担)お電話下さい。
|
|
|
2012年6月26日(火) |
健康診断結果と今日の作業場の様子 |
|
|
2012年6月22日(金) |
健康診断 |
 |
昨日、久々に健康診断を受けました。結果は週明けだそうです。お腹周りを測られているときは自然体でへっこめました?看護士さんはわかっておられたようでした。写真はテーブル塗装のご依頼で脚は完了しました。天板の研磨が今日終了しました。塗装は梅雨が明けてからかかります。今の時期は怖いですから。
全体に時間がかかっておりますがよろしくお願いします。
|
|
|
2012年6月21日(木) |
今日、出来立てほやほやです。 |
|
|
2012年6月18日(月) |
なかなか順調ばかりではありません。 |
 |
当店の職人さんが病気で退職されまして、現在家族だけで頑張っております。写真の応接セットの張替えかなり時間がかかってしまいました。本日、張替え完了、納品いたしました。ありがとうございました。ミシン、張替え(籐、応接)、裁断、運搬、商談、補助できるスタッフを今年中に探さなくてはと思っています。
|
|
|
|
2012年6月11日(月) |
今日の完成(西宮・尼崎) |
|
|
2012年6月7日(木) |
籐の張替えが多いです。(西淀川) |
|
|
2012年6月5日(火) |
今日の出来上がり(張替え・修理) |
|
|
2012年6月4日(月) |
可愛い椅子に大変身しました |
|
|
2012年6月1日(金) |
今日のビフォー・アフター(茨木) |
|
|
2012年5月30日(水) |
籐の張替えと座面張替え。本日完成(完成写真) |
|
|
 |
2012年5月28日(月) |
今日の作業場の一部です。 |
みんな並行して仕事進んでいます。いろんな椅子がありますが、
全て少しずつ進むことで集中力を保っています。
|
|
2012年5月24日(木) |
ちょっと込み合ってますので月末に日記再開します。 |
|
|
2012年5月21日(月) |
張り上がりました(高槻)金環日食 |
  |
 |
籐も座面も張りあがりました。今から乾燥して、艶出します。
納品にはもう少し時間がかかります。 |
|
|
2012年5月19日(土) |
スツールの張替え(東住吉) |
  |
 |
ウレタンも入れ替えてゴージャスに変身しました。いかがですか |
|
|
2012年5月18日(金) |
籐張替え・ ビフォー・アフター(宝塚) |
  |
 |
飛騨産業の椅子。板座でしっかりとした椅子なのでぐらつきもなく、
籐の張替えと本体の塗装で蘇りました。 |
|
|
2012年5月18日(金) |
ビフォー・アフター(北区) |
|
|
|
2012年5月13日(日) |
母の日 |
|
|
2012年5月11日(金) |
今日のビフォー・アフター(茨木) |
|
|
2012年5月10日(木) |
今日のビフォー・アフター |
|
|
2012年5月9日(水) |
椅子の修理って仕事(店主のつぶやき) |
 |
仕事、勉強、食事、リラックス、おしゃべり(飲む時)いろんな場面で活躍する椅子達。そんな皆さんを支える椅子。店主(僕)のような重たい人が毎日使う椅子は悲鳴をあげてる?僕が家で使ってる椅子がギシギシ鳴ってきた。ありゃ。修理が先か痩せるが先か。きっとお客様には修理が先ですね。っと言うだろう。思い立った時が修理の時。随時ご相談してください。(写真)東三国のお客様の張替えが完了しました。店主のコメントは独り言です。
|
|
|
2012年5月8日(火) |
今日は籐のビフォー・アフター(西宮) |
|
|
2012年5月7日(月) |
世間は大型連休が終わったようです。 |
連休中は店舗、会社の椅子の張替えが多くなります。今回もそれに追われておりました。連休中の写真はバタバタすぎてほとんど撮れてません。右の写真はご家庭のソファーですが長年お使いで座面の陥没、生地のホツレを直しました。いいものはいつまでも修理して使えますよ。
|
 |
|
|
2012年5月3日(木) |
世間は大型連休 |
|
|
6日(日曜日)は定休日です。4日、5日は営業しています。
|
|
|
2012年5月1日(火) |
Bar Brawn Sugar (京都先斗町) |
 |
 |
(左)本日納品で京都に行ってました。お店明日オープンです。
(右)お店前の歌舞練場で鴨川をどりの初日でとても賑やかでした。
|
|
|
|
|
2012年4月26日(木) |
今日のアフター写真(下新庄・河内長野) |
|
|
|
2012年4月17日(火) |
ここんとこ出来上がり(高槻・旭区・北区) |
|
|
2012年4月16日(月) |
事務椅子の張替え(東淀川区) |
|
|
2012年4月11日(水) |
ベンチシートの張替え完了 |
|
|
2012年4月9日(月) |
籐椅子の張替え(奈良)本日納品 |
|
|
2012年4月9日(月) |
今日納品いたしました。(ビフォー・アフター) |
|
|
2012年4月7日(土) |
今日はこの仕事にかかりっきりでした。 |
尼崎のお客様のご依頼でカリモクのソファーの置クッション10個の作成です。サンゲツのファブリック、ストライプ柄でいい感じに仕上がりました。(^ ^)明日は定休日ですが十三のスナックさまのカウンター椅子の修理の仕事です。
|
 |
|
|
2012年4月5日(木) |
店主のストレス解消(最近はまってます) |
|
|
|
店主の日記をつけた後、ちょっとお酒を嗜みながら動画サイトの歌に合わせて歌っています。ちなみによく歌うのは浜田省吾、おっちゃんですがコブクロです。(コブクロが4月から7ヶ月ぶりに活動再開したらしい。おっちゃん店主はいつも活動しています。) |
|
|
2012年4月5日(木) |
本日の出来上がり(いずれもアフター写真) |
|
|
2012年4月3日(火)強風 |
イタリアンチェアーの張替え(川西) |
|
|
2012年4月2日(月) |
心機一転 |
|
|
2012年3月30日(金) |
本日の仕事(十三・塚本) |
|
|
2012年3月30日(金) |
今週張り上がった椅子ご紹介(豊中・川西) |
 |
 |
(左)ホワイトのファブリックからアイボリーの合皮に張替えました
(右)クレスの業務用椅子の張替えスエード調で高級感が増します
|
|
|
 |
2012年3月26日(月) |
きょうの作業場 |
今はレストラン、カラオケボックス、ご家庭の椅子が混在しております。
父親が中央で作業しております。結構めくるのが大変なんですよ
|
|
2012年3月23日(金) |
店主の思い |
|
|
今日は写真はありません。リメイクは様々な思いがあると思います。イメージを変えたい、生地、柄、思い出、破れやぐらつきなどかっこ悪さ。等等。店主(担当)はお客様のご依頼(お問い合わせ)があった場合、御見積もり、ご相談は店主が常に対応いたします。お客様との話し合いで張替生地、日程調整など決定していきます。僕(店主)は根っからの大阪人。何でもざっくばらんに相談して下さい。出来るだけご要望にお応えしたいと思っています。
|
|
|
2012年3月20日(火) |
またまた今日のビフォー・アフター |
|
|
2012年3月19日(月) |
今日のビフォー・アフター(茨木) |
⇒⇒ |
 |
(左)本革でしたが(右)高級合皮(エーデルスムース)で張替えました。
ソフト感がとっても気持ちいいですよ。
|
|
|
2012年3月18日(日) |
今日のビフォー・アフター(浪速区) |
⇒⇒ |
 |
ソフトレザーは水気にチョット弱いのですれる部分から破れ易いですね。
こんどはホワイトのオールマイティーに張替えました。
ビフォー写真が陰になってしまってすみません。
|
|
|
2012年3月16日(金) |
今日出来上がりの椅子の説明(西淀川・池田) |
|
|
2012年3月14日(水) |
本日完成、納品いたしました(吹田・高槻) |
 |
 |
(左)ラタンのカウチのクッションを張替えできました。お客様宅で撮影
(右)座面張替え完了ゴージャスな椅子になりました。
|
|
|
2012年3月13日(火) |
本日出来上がりました |
 |
 |
(左)コイズミ産業のいす(右)日進木工のいす どちらもファブリック(生地)
で張替え終わりました。宝塚と新大阪のお客様
|
|
|
2012年3月10日(土) |
(摂津)ビフォー・アフターと店主の仕事スタイル |
|
|
2012年3月7日(水) |
今日の出来上がり(木川、尼崎、伊丹) |
|
|
|
2012年3月3日(土) |
お店のカウンター椅子の張替え |
|
|
2012年3月2日(金) |
籐の張替え・座面張替え(本日完成分)豊中・宮原 |
|
|
|
 |
2012年2月26日(日) |
背面 |
|
|
 |
2012年2月26日(日) |
2/16の4脚出来上がりました。全て柄の部分で張替えましたので、
柄合わせが大変でした。(前面)京都嵯峨野
|
|
|
|
2012年2月22日(水) |
こんな椅子になりました。(旭区) |
|
|
|
|
2012年2月15日(水) |
本日掲載 |
|
|
トップページ(店舗紹介のページ)に平成23年の実績掲載いたしました。
|
|
|
2012年2月14日(火) |
今日のビフォー・アフター2(宝塚) |
|
|
2012年2月14日(火) |
今日のビフォー・アフター1(豊中) |
|
|
2012年2月10日(金) |
店主も好きなワインカラー(淀川区) |
|
|
2012年2月9日(木) |
本日完成のソファー(吹田) |
|
|
|
2012年2月4日(土) |
テーブルの塗装ができました(東成区・京都) |
 |
 |
どちらもマホガニ色で仕上げました。(左)カリモク(右)マルニ
リビングテーブルとダイニングテーブルです。
|
|
|
2012年2月1日(水) |
本日の座面張替え3つ(吹田・都島・寝屋川) |
|
|
2012年1月31日(火) |
コスガのラタン回転チェアー(阿倍野) |
|
|
|
|
2012年1月26日(木) |
応接椅子の張替え(十三元今里) |
|
|
2012年1月23日(月) |
こんな椅子に変身しました。(塚口) |
|
|
|
2012年1月19日(木) |
今年のお仕事(淀川・豊中・吹田) |
|
|
2012年1月18日(水) |
今日はオフィスチェアーの張替えでーーす |
|
|
2012年1月17日(火) |
籐の座面張替え(西宮) |
|
|
2012年1月15日(日) |
今日は日曜日ですが、半日仕事でした |
|
|
2012年1月13日(金) |
お問い合わせが多くて返信遅れてます。 |
|
|
|
|
2012年1月1日(日) |
あけましておめでとうございます |
昨年も皆様には大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
日記も頑張ります。
|
|
 |
2011年12月31日(土) |
今年もいっぱいありがとうございました。 |
写真は今手掛けております大阪堺のお客様の応接セットの張替えです。来年1月中旬に納品の予定です。年末はバタバタしておりまして写真をかなり撮り忘れました。申し訳ありません。今年、店主(僕)は50歳のおっちゃんになりました(元気です)。ますます元気に来年も頑張りたいと思います。明日からの2012年も皆様のご要望に出来るだけお応え出来ますよう頑張りますのでよろしくお願いいたします。2012年が皆様にとって良き年になりますように。 みのや家具店 粟野 和彦
|
|
2011年12月24日(土) |
着物やさまからのご依頼 |
|
|
2011年12月24日(土) |
ここんとこ籐の張替えが一番多かったのです。塗装色に注目下さい |
|
|
2011年12月24日(土) |
ここ4,5日のアフター写真 |
|
|
2011年12月24日(土) |
久々の日記(まずはビフォーアフター) |
|
|
2011年12月15日(木) |
すみません |
|
|
年末でバタバタしておりまして、日記付けれるときまとめてつけまーーす。
|
|
|
2011年12月12日(月) |
最近写真よく撮り忘れます。 |
|
|
2011年12月12日(月) |
今日のビフォー・アフター2(中央区) |
|
|
2011年12月12日(月) |
今日のビフォー・アフター1(宝塚) |
|
|
2011年12月12日(月) |
ただ今籐の張替えがいっぱいです。ビフォー写真2 |
|
|
2011年12月12日(月) |
ただ今籐の張替えがいっぱいです。ビフォー写真1 |
 |
 |
 |
左から、北江口、神戸、寝屋川
左から、コスガ、浜本工芸、飛騨産業 |
|
|
|
2011年12月7日(水) |
今日は暖かい1日でした。 |
 |
 |
 |
(左)ぐらつき直し(中央)滑り止めパッキンの取り付け
(右)アイボリーの合皮に張替えました。(淀川区) |
|
|
2011年12月5日(月) |
今日の仕事場と張替え完成 |
 |
本日、十三のスナックさまのボックス椅子とスツール
肘置きの張替え完成しました。黒の合皮もいいですよ。
左で母親が椅子を捲ってくれています。
ご苦労様です。
|
|
|
2011年12月2日(金) |
本日の出来上がり |
|
|
2011年12月1日(木) |
年内の受注、年内お渡しが微妙です |
|
|
2011年11月29日(火) |
かわいいラブチェアー |
|
|
2011年11月28日(月) |
今日の仕事(田川、川西) |
|
|
|
2011年11月24日(木) |
コイズミのパイプチェアー(茨木) |
|
|
2011年11月23日(水) |
回転盤の修理と張替え(十三) |
|
|
2011年11月22日(火) |
完成とお預かり(東成区・旭区) |
|
|
|
2011年11月17日(木) |
ビフォー・アフター(神戸市灘区) |
|
|
 |
2011年11月15日(火) |
今日の仕事風景 |
今、手掛けていますのは、西宮のお店のボックスチェアーの張替えです。
最近の店主のスタイルはこんな感じです。
|
|
2011年11月12日(土) |
今日はリビングテーブルの塗装(摂津) |
|
|
|
2011年11月8日(火) |
今日のビフォーアフター2(中央区) |
|
|
2011年11月8日(火) |
今日のビフォー・アフター1(川西) |
|
|
|
2011年11月5日(土) |
マルニ(ベルサイユシリーズ)本日完成、納品(摂津) |
|
|
2011年11月3日(木) |
本日、急用の為、お店お休みします。 |
|
|
2011年11月1日(火) |
明日、納品します。(高槻) |
|
|
|
2011年11月1日(火) |
昨日納品致しました。(吹田) |
|
|
|
2011年10月31日(月) |
ばたばた |
|
|
本日バタバタしてまして、明日、得意のおまとめ日記かきますーーー。
|
|
|
|
2011年10月25日(火) |
布地から綿入り合皮に(茨木) |
|
|
2011年10月25日(火) |
レトロな椅子 いいですね(桃山台) |
|
|
2011年10月24日(月) |
今日の仕事内容(どちらもアフター写真です)(宮原、川西) |
|
|
2011年10月22日(土) |
今日のビフォー・アフター(NO2)(西宮) |
⇒ |
 |
鮮やかに変身しました。店主のお勧めファブリック
|
|
|
2011年10月22日(土) |
今日のビフォー・アフター(NO1)(園田) |
⇒ |
 |
ふっくら出来上がりました。(店主もふっくら?)
|
|
|
2011年10月21日(金) |
今日のビフォー・アフター(NO.3)(吹田) |
|
|
2011年10月21日(金) |
今日のビフォー・アフター(NO.2)(浪速区) |
|
|
2011年10月21日(金) |
今日は3パターンのビフォー・アフター紹介です。(NO.1)(西宮) |
|
|
2011年10月19日(水) |
今日完成のビフォー・アフターとアフター |
|
|
|
2011年10月15日(土) |
今日の張替え(西淀川区) |
|
|
2011年10月14日(金) |
今日はお店のカウンター椅子と籐の張替え完成 |
|
|
2011年10月13日(木) |
本日完成のビフォー・アフター(吹田) |
|
|
2011年10月12日(水) |
和調ダイニングチェアー(本日納品)東大阪 |
|
|
2011年10月10日(月) |
オーストリッチ(本日完成)港区 |
|
|
2011年10月8日(土) |
今日はピアノのいすと譜面台 |
|
|
2011年10月7日(金) |
今日完成のビフォー・アフター(豊中のお客様) |
|
|
2011年10月6日(木) |
レトロなチェアーが変身(岸和田のお客様) |
|
|
2011年10月5日(水) |
籐の張替え(三国) |
 |
 |
今日は籐椅子の座面張替え。白の塗装後、納品いたしました。
|
|
|
2011年10月1日(土) |
本日出荷いたしました(東京) |
|
|
|
2011年9月28日(水) |
遊び心(ビフォー・アフター)(中央区) |
|
|
 |
2011年9月27日(火) |
本日放送(ABCせのぶら) |
椅子の張替え、修理で取材放送されました。
|
|
2011年9月26日(月) |
今日も籐の張替え(西宮)ビフォー・アフター |
|
|
2011年9月24日(土) |
本日完成PART3(吹田) |
|
|
2011年9月24日(土) |
本日完成PART2(東淀川) |
|
|
2011年9月24日(土) |
本日完成PART1(豊中・寝屋川) |
|
|
2011年9月22日(木) |
今日は籐の張替え(飛騨の家具、柏木工) |
|
|
2011年9月21日(水) |
REAL JAZZ CAFE (東三国6-1-15) |
 |
先日、お店オープンの際、店舗のイス、テーブルを全て当店でご購入いただきました。ありがとうございました。
HPから修理のできる家具屋さんで捜して頂きました。本日ちょっとお客さんとしておじゃましました。喫茶タイム11am~5pm バータイム7pm~11:30pm
ちょっと裏通りで隠れ家的なお店です。
|
|
|
|
|
2011年9月17日(土) |
ビフォー写真(城東区、吹田のお客様) |
|
|
2011年9月16日(金) |
クッションの張替えと今日の仕事場 |
|
|
2011年9月14日(水) |
デンマークの椅子(ヴィンテージ、梅田) |
|
|
2011年9月12日(月) |
今出来ました21時 天満 |
|
|
2011年9月12日(月) |
今日は座面の張替え(柏原市、豊中市)のお客様 |
|
|
2011年9月10日(土) |
カウンターイスのヘッド交換(園田、スナック じゅんさま) |
|
|
2011年9月10日(土) |
コイズミ製のイス 背中の籐の張替え 本日完成 |
|
|
2011年9月9日(金) |
1パーソンチェアー張替え出来ました |
|
|
2011年9月6日(火) |
仕事のペース(アフター写真) |
|
|
2011年9月2日(金) |
今日はテーブル塗装完了、納品(吹田市山田西のお客様) |
|
|
2011年9月1日(木) |
今、手掛けています。応接イスの張替え(大阪市天満のお客様) |
|
|
2011年9月1日(木) |
仕上がりました。(摂津、三ノ宮) |
 |
 |
(左)飛騨産業のイス張替え(右)レストランのイス張替え完了しました。
|
|
|
2011年8月30日(火) |
座面の拡大 |
 |
 |
下のカリモクのイスの座面の張替えの(左)ビフォー・(右)アフターです。
|
|
|
2011年8月30日(火) |
座面の張替え(生地から合皮に)新大阪 |
|
|
 |
2011年8月27日(土) |
スカウト |
今日の仕事場の風景です。実は本日よりイスの張替え50年の大ベテランをスカウトしました。年齢?写真の左でミシンをかけています。また平均年齢あがってしもた。
|
|
 |
2011年8月25日(木) |
テレビ取材(せのぶら) |
本日、ABCアナウンサーの妹尾和夫さんがイスの張替え、家具の修理の取材で来ていただきました。9月26(月)・27(火)・28(水)の3日間ABCテレビAM10:53から11:34せのぶら番組で三津屋界隈を紹介いただけるそうです。是非ご覧下さい。
|
|
|
2011年8月23日(火) |
今手掛けている仕事の一部です。 |
|
|
2011年8月20日(土) |
マルニのソファーの張替え(宝塚のお客様) |
|
|
2011年8月17日(水) |
一から締め直し(十三のお客様) |
|
|
2011年8月13日(土) |
ビフォー・アフター(能勢のお客様) |
|
|
2011年8月12日(金) |
今日は1日中この椅子にかかりっきりでした |
|
|
2011年8月11日(木) |
お盆休み(14日、15日、16日) |
みんな夏色アイボリー
|
|
|
2011年8月7日(日) |
籐の張替えページアップしました。 |
|
|
|
今日できました。自分で作ってるんでうまくできてるかどうか?良かったら見て下さい。
|
|
|
2011年8月5日(金) |
本日完成3タイプ(全てアフター写真です) |
|
|
2011年8月4日(木) |
こんな椅子、家具も再生(張替え)しました。宝塚、北区長柄 |
|
|
2011年8月4日(木) |
日記復活と最近の店主情報 |
|
|
2011年8月2日(火) |
あれれ ただ今、日記調整中 |
|
|
サイトの容量の具合か写真の掲載がうまくいっておりません。今調整しています。(もともとメカに弱い店主ですので(- -))頑張って復活するぞーーー↑(^ ^)↑
|
|
|
2011年7月30日(土) |
ただ今、籐の張替えページを作成中 |
|
|
2011年7月30日(土) |
ビフォー・アフター・アフター |
|
|
2011年7月28日(木) |
単品の張替え・修理(淡路・新高・西三国)アフター写真 |
|
|
2011年7月27日(水) |
本日完成ビフォー・アフター(東淀川区淡路のお客様) |
|
|
|
|
2011年7月20日(水) |
歯科医さんのドクターチェアーNO/2(尼崎) |
|
|
2011年7月20日(水) |
本日のビフォー・アフターNO/1(伊丹市) |
|
|
2011年7月19日(火) |
本日できました(大東市、伊丹市)のお客様 |
|
|
2011年7月15日(金) |
本日納品させていただきました。(宝塚、淀川区木川) |
|
|
2011年7月14日(木) |
本日完了、納品しました(吹田市山田西のお客様) |
|
|
2011年7月13日(水) |
本日、できました。(コスガの椅子) |
|
|
|
2011年7月12日(火) |
本日、完了、納品 |
 |
 |
尼崎の喫茶店のラタンの椅子の接続部分が、長年お使いで弛みの修復のご依頼です。接着、ねじ込み、締め飾りでまた復活しました。いつまでも頑張って下さい。お店も椅子も
|
|
|
2011年7月9日(土) |
単品の修理・張替え |
 |
 |
全て1台の修理ご依頼です。(左)西宮のお店の椅子のぐらつき直し
(右)オットマン、スツールの張替え完了
|
|
|
2011年7月6日(水) |
今日の仕事 PART 3 ビフォー・アフター |
|
|
2011年7月6日(水) |
今日の仕事 PART 2 アフター
|
 |
 |
(左)曽根崎新地のお店のボックスチェアーの座面の張替え(右)小学校の待合椅子の張替え完了(高周波のラインはミシン目をだすステッチで、サイドはパイピン仕様で仕上げました。)
|
|
|
2011年7月6日(水) |
今日の仕事 PART 1 (カリモク・飛騨) |
 |
 |
同じパターンで本日、納品できました。背中の籐の張替え、座面の布地から合皮の張替えです。共にアフター写真です(左)尼崎(右)堺のお客様です。ありがとうございました。
|
|
|
|
2011年7月1日(金) |
今日から7月 |
 |
仕事のペースは思わぬ進んだり、なかなか進まなかったりの繰り返しですが、とにかく体調が一番大事なので、夏バテしないようにしたいと思います。今日の自分の写真ですが、4年前(上の写真=横に青のスーツを着た自分)とかなり違いますかね?
|
|
|
2011年6月30日(木) |
出来上がり一部ご紹介(籐の張替え)吹田、旭区のお客様 |
 |
 |
どちらも完成写真です。(左)マルニ 4つ目 (右)飛騨 かごめ2分の1
塗装も終わり完了しました。
|
|
|
 |
2011年6月25日(土) |
クールビズ |
なぜかダイニングチェアーの背の籐の張替えとその椅子の座面の張替えが集中しています。これから籐の季節でもありますからね。椅子もクールビズ
|
|
|
2011年6月22日(水) |
ここ最近の仕事の一部です。パート2 |
|
|
2011年6月22日(水) |
ここ最近の仕事の一部です。パート1 |
|
|
|
2011年6月7日(火) |
日記しばらくお休みします。 |
|
|
多忙の為しばらく日記お休みします。出来るだけ早い段階で再開したいと思います。
|
|
|
2011年6月3日(金) |
HPの僕の顔写真 |
|
|
昨日、お客様より「HPのあなたの顔写真かなり前の写真やな」といきなり言われてしまいました。実際4年位前のものです。「自分ではまったく変わってないと思っていますが?」と言いますと「いや全然ちゃう」とおっしゃいました。今年はこの写真でいこうと思ってます。また今の自分を日記の中で紹介します。(誰も見たくないかもしれませんが)
|
|
|
2011年6月3日(金) |
両方、布地から合皮に張替えました。(本日完了) |
 |
 |
(左)コイズミの椅子の座面の張替え(右)奈良の居酒屋さんのイスの座面張替え
|
|
|
2011年6月2日(木) |
どちらも昨日張替え完了しました |
 |
 |
どちらも同じ時期にお預かりしました。どちらも豊中市のお客様。どちらもデンマークのイス、ソファーです。どちらもアフター写真です。(^ ^)/
|
|
|
2011年6月2日(木) |
先日のキャスター修理 |
 |
 |
 |
また会社の会議室で元気に活躍してくださいね。椅子くん |
|
|
2011年6月1日(水) |
今日から6月(今日は写真ありません) |
|
|
梅雨だからとある牛丼やさんで汁だくにしました?寒いおやじギャグお許し下さい。ちょっと仕事が込んでいまして今少しお時間いただいてます。m(__)m
|
|
|
2011年5月28日(土) |
座面張替え(南森町のお客様) |
 |
 |
今回はスウェーデン製のイスの座面の張替えのご紹介です。ウレタンをしっかり補充しましたのでふっくら花柄(シンコーさんのファブリック)で張替えさせていただきました。土台の周りはパイピング仕様です。
|
|
|
2011年5月27日(金) |
今お預かりのイスの仕事(新高、塚本、交野のお客様) |
|
|
2011年5月26日(木) |
今日は鏡台のいす(スツール)の張替え(新高、神戸東灘区) |
 |
 |
(左)サントネモケット生地。地元40年使ってます(右)サンゲツの生地。20年使ってます。っておっしゃっておられました。本日張替えできました。
|
|
|
2011年5月25日(水) |
籐の張替えと座面の張替え(柏原市のお客様) |
|
|
2011年5月23日(月) |
ダイニングチェアーの籐の張替えの種類 |
|
|
2011年5月21日(土) |
ファブリック(アフター写真です) |
|
|
2011年5月18日(水) |
イスの修理(肘) |
 |
 |
尼崎のグループホームさまのご依頼です。左の肘置きの部分が折れてしまいました。本日、完全復活いたしました。人間の骨折と同じです。リハビリは必要ありません。すぐに今までどうり使えますよ。(^△^)
|
|
|
2011年5月16日(月) |
引き出しの修理(東三国のお客様) |
 |
 |
今日は、前板、底板、側板、全て1から組み直し修理しました。①分解②接着③圧着④補強で元通りになりました。
|
|
|
2011年5月14日(土) |
ビフォー・アフター(川西のお客様) |
 |
 |
マルニのダイニングチェアー本日張替え完了。あと本体に補強をいれてぐらつきを直します。
|
|
|
2011年5月13日(金) |
ムーミン型 |
 |
 |
面白い形の座面だったので掲載させていただきました。黒の生地から黒とグレイのチェック柄に張替えさせていただきました。
|
|
|
2011年5月11日(水) |
今日の仕事(地元、新高) |
 |
 |
地元のスナックさまのご依頼で生地で汚れや染みになったカウンターイスを黒の合皮に張替えました。明日納品いたします。
|
|
|
2011年5月10日(火) |
本日完成NO2 |
 |
 |
飛騨高山のイスです。革から黒の合皮の張替えご依頼でこんな感じになりました。
|
|
|
2011年5月10日(火) |
本日完成NO1(西宮、吹田のお客様) |
 |
 |
(左)ビフォー・アフター(右)アフター籐の張替えできました。
|
|
|
2011年5月9日(月) |
アジアンチェアー |
 |
 |
新大阪のお客様のご依頼で3パーソン・1パーソン×2合計10個のクッション張替えさせていただきました。
|
|
|
2011年5月9日(月) |
カラーチェンジ |
 |
 |
福島区のクリニックさま。新しい待合のイスですが周りのイスの調和の為、グりン⇒ブルーに張替えしました。本日納品させていただきました。ありがとうございました。
|
|
|
2011年5月8日(日) |
椅子の張替え教室 |
 |
 |
兵庫県川西市の国崎クリーンセンターにて椅子の張替え教室を開催いたしました。皆さんお持ちいただいた食卓椅子の座面の張替えすべて完成しました。所長様はじめスタッフの皆様、生徒様ありがとうございました。
|
|
|
2011年5月3日(火) |
ゴールデンウィーク |
 |
 |
世間は、ゴールデンウィーク真っ只中ですね。今日は店はお休みですが、この連休中お聞きしてました十三の居酒屋さまの客席椅子(左)12年お使いで生地が破れてスポンジも型崩れしていました(右)淡いグレー色の合皮に張替えふっくら蘇りました。
|
|
|
2011年5月2日(月) |
明日納品いたします |
 |
 |
(左)マルニのダイニングチェアー背中、籐の張替えと座面の張替え、フレームの傷直し艶出し完了しました。(右)座面のアップです。先日出来上がりましたラブチェアーと一緒に明日、西宮に納品行きます。
|
|
|
2011年4月29日(金) |
仕上がりました(西宮のお客様) |
 |
 |
ビフォー写真は撮り忘れましたが、マルニのラブチェアー張替完了しました。前面と背面です。僕も好きな柄の一つです。
|
|
|
今日から新しいページです。前のページも見て下さいm(_ _)m
2011年4月28日(木) |
本日のビフォー・アフター(川西のお客様) |
 |
 |
少し写真がピンボケになってしまいました.お客様が50年ほど前に18000円で購入なさったロッキングチェアーの張替え出来ました。どうしてもミシン目から破れてきますのでお任せでミシン目をなくしました。やっぱり愛着のあるものはいいですね。
|
|
|